隠れた人気店手打ちそば 梅田屋
休日のお昼ともなると、駐車場は満車で外まで人が待つ始末。
でも、キッチンにかなり人員を割いていてかなり回転がいいので、
並んでもそれほど待たないのが魅力。
でも夜に行くとすぐに食べられます。
まあ、平日ディナーでそばっていう選択肢がないのかもしれません。
手打ちそば 梅田屋 の店内とメニュー
▼IKEAにありそうな丸いシェードライト
▼カウンター、テーブル、座敷がある店内。休日にはこの広々とした店が満席になります。
▼この表情を見るとビール飲みたくなってしまいますね……
▼温玉。
▼キッチンには4人程度いました。回転がいいわけです
▼キッチンには4人程度いました。回転がいいわけです
この中で気になったメニューがかんちです。
メニューによると、たぬき、きつね、月見の要素が盛り込まれたいいとこどりメニューと。
▼件のかんち
▼かんち
うん、こりゃあうまそうだ。
参考ブログによると、かんちの由来は勘違いしてしまうからかんちみたいです。
まあ、いろいろ具材が入っているし卵も入ってることから月見+とっぴんぐにもみえるし、五目にも見えるし、たぬき+トッピングにも見えますからね。
参考ブログで共感したところが、卵の黄身をカエシに溶かし込まずに、そばですくい食べるところです。
たしかに、黄身を溶かし込んでしまうとかえしが白濁してなんだか食欲が失せるんですよね。
それにしてもかんちはいろいろなそばを少しずつ楽しんでいるようで、食べてて楽しかった。
優柔不断な人にはいいかもしれません。