大滝乃湯について

大滝の湯は湯畑から少し離れた場所にあります。
少し行くと草津熱帯圏もあるので是非湯上りに寄りたいところ。
煮川源泉をひいています。
#草津 #外湯 めぐり#大滝の湯 やっぱりここが1番普通に楽しめる。
温度もちょうどいいし、広くて綺麗。
泉質もマイルド。
男湯のシャンプーがリンスインシャンプーしかないのが残念.......#泊まって応援キャンペーン pic.twitter.com/Sg1etwJuCn— ぶらり群馬ブロガー (@burari_gunma_jp) June 14, 2020
大滝乃湯へのアクセス方法・行き方
駐車場も比較的大きい為、車でいくのが無難です。
駅からは結構離れていますし。

大滝乃湯の様子と雰囲気

▼コロナの影響でラウンジはクローズしていました……

大滝乃湯(煮川源泉)の泉質
▼泉質
| 掲示用新泉質名 | 特徴 | この温泉の特徴 |
| 単純温泉 | ||
| 塩化物泉 | ||
| 炭酸水素塩泉 | ||
| 硫酸塩泉 | ||
| 二酸化炭素泉 | ||
| 含鉄泉 | ||
| 含よう素泉 | ||
| 硫黄泉 | 独特なにおい。強い酸味。要保湿 | 〇 |
| 放射能泉 |
| 性質 | 強度 | pH | 参考 | この温泉の特徴 |
| アルカリ性 | 強 | pH10以上 | ||
| 中 | pH8.5 - pH9.9 | 重曹pH8.5 | ||
| 弱 | pH7.5 - pH8.4 | |||
| 中性 | 強 | pH6 - pH7.4 | 水道水pH6.5 | |
| 酸性 | 弱 | pH3 - pH5.9 | ||
| 中 | pH2 - pH2.9 | コーラpH2.8 | ||
| 強 | -pH1.9 | 〇 |
大滝乃湯の内湯の様子
広くてきれいな内湯があります。
そして、露天を抜けると合わせ湯があります。