「きらッコノート」に掲載されました
Contents
磯部温泉 恵みの湯の詳細・基本情報とアクセス方法
住所:〒379-0127 群馬県安中市磯部3丁目3−41
電話番号:027-385-1126
価格帯:
駐車場:あり
泉質
掲示用新泉質名 | 特徴 | この温泉の特徴 |
単純温泉 | ||
塩化物泉 | ぬるぬるすべすべ。 | 〇 |
炭酸水素塩泉 | ||
硫酸塩泉 | ||
二酸化炭素泉 | ||
含鉄泉 | ||
含よう素泉 | ||
硫黄泉 | ||
放射能泉 |
磯部温泉 恵みの湯の様子と雰囲気
以前来たときは地元民多めという印象でしたが、
駐車場のナンバープレートの種類をみると県外からの客も一定数いそうですね。
広々とした休憩所やお土産スペースもあり、ゆったりくつろげます。
施設は割ときれい。
▼面白い建物の形ですね。
▼広々とした休憩所。食事もできます。
▼銀色の奴はちょっとインフレが起きていますが、背に腹は代えられないでしょうね笑
磯部温泉 恵みの湯の様子や泉質
湯船は内風呂が3つ(水風呂、ぬるめ、熱め)と露天風呂があります。
また男湯にもベビーベットがあるので子供を連れて行っても着替えが安心ですね。
泉質は塩化物泉でphは7.1で中性ですね。
性質 | 強度 | pH | 参考 | この温泉の特徴 |
アルカリ性 | 強 | pH10以上 | ||
中 | pH8.5 - pH9.9 | 重曹pH8.5 | ||
弱 | pH7.5 - pH8.4 | |||
中性 | 強 | pH6 - pH7.4 | 水道水pH6.5 | 〇 |
酸性 | 弱 | pH3 - pH5.9 | ||
中 | pH2 - pH2.9 | コーラpH2.8 | ||
強 | -pH1.9 |
磯部温泉 恵みの湯の内湯の様子
大き目な風呂が温度が高く、小さ目な風呂が露天風呂を含めても温度が一番低いです。
サウナの隣には水風呂があるなど、シンプルなレイアウトのお風呂です。
リンスインシャンプーとボディーソープしかないので、シャンプーは持ち込んだ方がいいでしょう。
髪の毛がギシギシになります。
磯部温泉 恵みの湯の露天風呂の様子
完全に外を目隠しした露天風呂です。
温度は一番気持ちいい温度でした。
約2歳の娘も一番気に入っていて、なかなか出てきてくれませんでした。
ほかの風呂はすぐ出たのに……
磯部温泉 恵みの湯はこんな人におすすめ
磯部温泉行ってみたいけどどこに行けばいいんかなという人は、日帰りで試しに行ってみてください。
すべすべの泉質に魅了されるでしょう。
だだし入浴後は保湿必須です。
ぬるぬるなのは皮膚が溶けてるからですからね。