▼しかも角部屋! 娘よ多少騒いでも許されるぞ!!(といっても宿泊客は……)

▼おぉぉ不思議!洋室の先が和室なのね。廊下という無駄スペースなしで家づくりに応用したいところ。

▼ビビットな壁紙

▼ドアの先は洗面と、お風呂、トイレです



▼畳部屋、子供が寝てから飲むのにいいね

▼寝室。畳部屋だけどベットっていうは新しい

▼窓から見える景色はのどかな田園風景ですな

▼お菓子や水もありがたい。

Contents
源泉湯の宿 千の谷の温泉の様子や泉質
泉質
| 掲示用新泉質名 | 特徴 | この温泉の特徴 |
| 単純温泉 | 湯あたりせず、長時間楽しめる。メンタルにいい | |
| 塩化物泉 | 殺菌力が高い傷の湯。湯冷めしにくい | 〇 |
| 炭酸水素塩泉 | 美肌の湯(クレンジング効果)。要保湿 | |
| 硫酸塩泉 | 治癒効果が高い。美肌効果(肌蘇生効果) | |
| 二酸化炭素泉 | 心臓にやさしい湯 | |
| 含鉄泉 | 婦人の湯 | |
| 含よう素泉 | 飲用で高コレステロール体質が改善できる | |
| 硫黄泉 | 生活習慣病の湯。美肌効果(シミ予防効果) | |
| 放射能泉 | 尿酸放出を促す。痛風の湯 |
pH
| 性質 | 強度 | pH | 参考 | この温泉の特徴 |
| アルカリ性 | 強 | pH10以上 | 美肌効果。 | |
| 中 | pH8.5 - pH9.9 | 美肌効果。重曹pH8.5 | ||
| 弱 | pH7.5 - pH8.4 | 〇7.5 | ||
| 中性 | 強 | pH6 - pH7.4 | 水道水pH6.5 | |
| 酸性 | 弱 | pH3 - pH5.9 | ||
| 中 | pH2 - pH2.9 | コーラpH2.8 | ||
| 強 | -pH1.9 |

源泉湯の宿 千の谷温泉の内湯の様子
▼さぞ眺望がいいんでしょうと期待されるの
▼独泉だったのでパシャリ

▼きれいな風呂ですな

▼日中の景色もそうですが、夜は星が楽しめそうです

▼シャンプーとリンスが分かれているだけでありがたい。男風呂にシャンプーリンスが置いてある風呂のオーナーはたぶんハゲ

▼これを独泉!!!


▼夜も夜でたのしめました

源泉湯の宿 千の谷温泉の露天風呂の様子
▼冬は笠がいるのね。素敵だ。雪が降るときに来てみたいなー。(だまで、お酒もちこんじゃったりして)

▼みよ、この開放感

▼夜も素敵じゃない。

源泉湯の宿 千の谷の食事
源泉湯の宿 千の谷の夕食
▼衛生上の対策万全

▼なんだか悲しくなる。。。おいしかったよ

源泉湯の宿 千の谷の朝食
実は夕飯バイキング調子乗りすぎて朝そんな食べられなかったんだ。
そういう状況でも、おいしそうなのがあるっていうのはいいよね。
▼もうね、激うま茶漬け

▼不思議と卵焼きは食べられる

源泉湯の宿 千の谷はこんな人におすすめ
休暇を静かに過ごしたい人におすすめ。
周りにはダムがある程度、温泉とゆったりした時間をどう過ごすか。。。。
それを猿ヶ京温泉で過ごすなら、ここはベストチョイスよ。