
▼シチューもめっちゃ煮込まれてておいしそう

ということでいろいろ迷いましたが、ボンゴレとチーズハンバーグを注文。
そしてパンバイキングへ!
がっついて食べ過ぎちゃうと肝心なものがたべられなくなっちゃうからね。
▼まずはガーリックバターパンと食パン。娘の指が食パンに伸びる……

▼なんだか味があっていいな。昔ながらの洋食屋さん

絶メシリストNo.53 SR-50で風船ハンバーグがきた
▼ボンゴレ。あさりがたくさん、スープも白濁してておいしかった。娘もおいしそうに食べてたが、とうがらしも入ってたみたいでちょっと辛さにやられてた。ごめんねちゃんと取り分けなくて。

▼そしてこれがSR-50の風船ハンバーグ。パンパンです。

そして、おたおたしてると開け方をおしえてもらいました。
まずナイフで真ん中に穴をあけ、手前に切れ目を入れる。
その切れ目をナイフとフォークで左右に開くと御開帳です。
さてやってみましょう。
▼真ん中に切れ目をいれて――

▼ナイフを手前に引いて切れ目を入れます。おいしそうな香りが広がリング

▼左右にあけてあらおいしそう。

▼見てこれチーズがとろっとろ。

パスタもハンバーグもおいしかった。
ハンバーグなんてふわふわで、いいかんじ。
肉肉しいのもいいけど、こういうのもうまいよね。
そしてパンバイキングが最高。
相当うまかったのか娘がバクバクくってた。
まあ、案の定、料理がつく頃にはちょっとお腹いっぱいになってたというね。
次回は熟成肉たべたいな。
昼総合点★★★★☆ 4.0
