高山温泉いぶきの湯の詳細・基本情報とアクセス方法
住所:〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山3999−1
電話番号:0279-63-2639
価格帯:中学生以上の大人 2時間300円
こども(3歳以上) 2時間200円
駐車場:あり
泉質
掲示用新泉質名 | 特徴 | この温泉の特徴 |
単純温泉 | ||
塩化物泉 | 43℃と熱め。あがってもポカポカが持続 | 〇 |
炭酸水素塩泉 | ||
硫酸塩泉 | ||
二酸化炭素泉 | ||
含鉄泉 | ||
含よう素泉 | ||
硫黄泉 | ||
放射能泉 |
高山温泉いぶきの湯の様子と雰囲気
▼周辺は自然豊かで、時間の流れがゆったりと感じられます。まるで夏休みにばぁちゃんちにきたみたい
▼道端の花も控えめでいい感じです
▼温泉の外観。味がありますな。
▼飾り立てない無骨な感じ。地元民をターゲットに作られたのでしょう。
▼飲泉もできます
高山温泉いぶきの湯の様子や泉質
▼ph8.2の塩化物泉
温泉は実にシンプル。
まさに温泉を楽しむ施設といった感じです。
源泉温度が64℃で加水し43℃と温度は熱めですが、入ってしまえば気持ちのいいものです。
残念ながらボディーソープのみしかありませんので、シャンプー等は持参するのがいいでしょう。
まあ、300円の温泉ですからね。
要求し過ぎは野暮ってもんです。
▼休憩所もなかなかゆったりとくつろげそう。食事の持ち込みや出前もできるというフリーな感じです。
温泉で温まった体を休めるのにはちょうどいいですな。
高山温泉いぶきの湯はこんな人におすすめ
この辺りであれば、ふれあいプラザの温泉が近くにありますが、
道の駅 中山盆地の敷地内にありどうしても込み合ってしまいます。
ゆっくり温泉を楽しみたい人には俄然こちらがおすすめ。