煮干しラーメン しゅはり屋
いっちょうの隣、以前は飲み屋だった場所にラーメン屋が!
しゅはりとは――
ストイックすなぁ。つまり師から学び、学んだ型を破り、そして独創性を発揮すると。
確かに音楽でもなんでもまずは模倣ですからね。
そういう意味では誠実な型破りラーメンを目指しているのでしょう。
▼まだマップ上に現れていませんね。現在登録申請中です。これもGoogleローカルガイドのお仕事。
▼濃厚煮干し!!! 好きなジャンル!
▼無骨な店構え
▼心のこもった手書き暖簾!
麺工房しゅはり屋の駐車場、営業時間、定休日は?
▼駐車場は店の前のこちら。多店舗へ迷惑かけずに守りたいところ
▼営業時間
昼の部 11:30~15:00
夜の部 17:30~23:00
水曜定休
水曜定休のラーメン屋多いですからね。
注意したいところ。
麺工房しゅはり屋の店内の様子は
▼きれいなカウンターです。さすができたばっかりですからね
▼ほかには座敷もあります。
そしてテーブル席もありました。
▼背中で語る、濃厚さ
麺工房しゅはり屋のメニューは
▼一杯に60g以上の煮干しって想像できます? 結構な量ですよ。
一般的な味噌汁を作るときに4人前のレシピで30g!
それが60gも入っているって!
このすごさわかりますか。飲めばわかります。
イノシン酸の暴風雨ですよ。
真スープも気になるなぁ。
▼特製肉巻きおにぎりをあげました。
▼飲み屋としても営業してるんですね。 いっちょうの後にぜひここに来たい。いや、前にきてそのままでもいいかも笑
いざ実食
娘がプールの後に腹ペコで愚図っていたので肉巻きおにぎりを注文。
お子様の器やカップもだしてもらいました。
子供用の水に氷が入っていないのもわかってる。やさしさだわ。
▼いったんはカウンターに座らせてもらいました。
▼座席が空いたので移動させてくれました。申し訳ない。
▼濃厚煮干ラーメン味玉の塩味
▼濃厚煮干ラーメン味玉のしょうゆ味
▼いったん麺もある! 凪っぽい感じですな
▼麺もちゅるちゅるでしこしこです。
うまい。
よくある「はいはい、にぼしの粉大量に入れといたから」系の粉っぽいセメントみたいなやっつけ煮干し系では断じてない
ちゃんと旨味がでていました。
そして、子供への配慮がうれしいなぁ。
子供生まれるとなかなか家族でラーメンいけないから、うれしいよねこういうサービス。
また行きたいな。